2009年08月28日

長崎へ家族旅行(ハウステンボス)

体調を戻すために、毎日早寝&昼寝をしていたら、ブログ更新が滞ってしまいました・・・(時間の使い方、もっと上手になりたいわ)

8/23から5日間、この夏の家族旅行へ。

ゆったり滞在型の旅行が好きなので、4泊とも同じホテル。
今回は、ラジオ体操ができるということで、ハウステンボス内のホテルヨーロッパへ宿泊。

水の王国や
画像 082.jpg

ミッフィーショップのプレイスペース
画像 225.jpg

画像 090.jpg

キンダージムやメリーゴーランド、

クルーザーでの初クルーズなど

りんにとっては夢のような場所だったことでしょう。

でも突然そんな場所へ連れて行かれて、どんな気分だったのだろう。
大人と違って、心の準備もないし、ハウステンボスが何なのかもわからないから、とまどったんだろうな。
それとも、何にも考えず、ただただ楽しい!と思うだけなのかな。

ミッフィーショップにはヨーロッパから輸入しためずらしいミッフィーグッズもたくさん。
ミッフィー好きな私は、そのショップで過ごすのが一番幸せでした。

7000坪もある花壇のお散歩も、りんはとても興味津々。特に野菜の花壇に釘づけになってました。
画像 122.jpg


予想通りラジオ体操は大好きで、毎朝「体操に行くよ!」と言うと飛び起きたね〜!
体操の後は白鳥のえさやりも毎朝の日課に。

遊ぶ場所には事欠かなかったけれど、ただ1つ残念なのは、「ホテルヨーロッパ」は子連れ向けではなかったこと。(あと食事もいまいち)
場外の「ANAホテル」の方が、キッズスペースもあるし、食事もリーズナブルでおいしいし、屋外には花火スペースがあるらしくて、よさそうでした。

う〜ん、ハウステンボスへのリピートはないかなぁ。
建物も自然も、すべてが造りものなので、いまいち落ち着かず。
GWの宮崎の方が本物の自然のなかで過ごせるので好きだったなぁ。(また行きたい!)

でも、旅行は自分よりりんが楽しめることが重要だから、
私が満足できなくてもいいのかな。
posted by goodal at 16:39| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月19日

卵巣のう腫?

今日も義母とりんと3人で大学病院へ。
診察時先生(教授)は、「えーっと、卵巣が腫れてたんでしたっけ・・・?」
なんて言ってました。あまりに患者数が多くて、ひとりひとりの病状を詳しく把握できないんだろうな。

内診の後、
・卵巣サイズは3cm台で最初に来院したときと比べ縮んでいる
・エコー写真に写る黒い部分(出血箇所)に少し白い線が入っている。(出血が減ってきているってことかな?)
との説明があり、最後に
「卵巣のう腫を疑っているんですけどねぇ」とひと言。

あれ?前回「出血性の卵巣のう腫」ってはっきり言われたんだけど、「疑っている?」とは、まだわからないってことかしら?

そして来月また受診しなくてはいけないらしい。

痛みもないし、卵巣も腫れていないから、もう終わりだと思ったのに〜

いつまで続くんだろう、この病院通い。

先生の言うとおりにするしかないけれどね。

私の診察の間、おばあちゃま&りんは仲良く折り紙してました♪

posted by goodal at 00:00| Comment(0) | 病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月18日

旅行先決定!

結局、夏の旅行先は「ハウステンボス」に決定。
夏休み限定イベントの「水の王国」も魅力的だけど、

一番の決め手は「ラジオ体操」。

ラジオ体操.jpg

場内ホテル滞在者は、毎朝参加できるらしい。
体操、、、きっとりんは好きだわ〜
ラジオ体操をするりんを見てみたいな〜





ということで、決まり。

本当は私がのんびりできる海外のリゾートがよかったんだけど・・・

まぁ、費用も節約できるし、移動が楽なのでいいか。
でも、いまいち気分が盛り上がらないけれど。

ひとりで長崎市内を散策できたらいいなぁ。
posted by goodal at 20:56| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月17日

ひとりの時間

こどもがいて毎日楽しいし、大変だけどいた方がいいなぁとも思うんだけど・・・
朝はなるべく遅くまで寝ていて欲しいと思うし、お昼寝もたっぷりして欲しい。
ひとり遊びをしてるのを見るとなんだかほっとするし、夜は早く寝てもらって自分の時間がとれたらいいなぁ、と思う。

会話もだいぶ成り立つようになって楽しいんだけど、毎日24時間一緒にいると、疲れるしイライラすることも多いし。

働いた方が、会う時間が短い分、もっと愛おしく思えそう。

でも、もうしばらく一緒に過ごすって決めたのは私だもの。
もっと楽しまなくちゃなぁ。

もっと若かったら、体力もあるし、もう少し余裕があったのかも。
というか、出産後に体力が急激に落ちたんだけど。

そんななか先週末は、美容室へひとりで出かけ、ついでに食事したりデパートをのぞいたり。
ゆったりとした自由な時間を楽しみました♪
りんと一緒の時間もとっても大切だけど、私にはひとりの時間が時々必要だわ。

posted by goodal at 23:37| Comment(0) | 育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月06日

子連れ旅行(夏休み)

今年の夏はどこに行こうかと、かれこれ2ヶ月以上悩んでます。

先日のジャカルタのテロで、最有力だったバリ島を諦め、ハワイやモルディブが候補にあがったけれど、、、
バリほどキッズルームや託児のサービスが整っていなさそうだし、元気なりんとのフライトも不安なので、

国内になりそう

私は北海道も沖縄も行ったことがないので、魅力的なんだけど、
子連れ旅行となると、ホテルの設備や空港からの距離も重要で、さらにりんの遊び場所もあるところでないと。

GWに行った宮崎の「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」が理想的だけど(ホテル内2箇所のキッズスペースに、屋外には芝生や遊具、近くには公園もたくさん烈)、また同じというのもね。

夏休みのハウステンボスは、「水の王国」開催中で、地面から噴出す水のアーチなどで遊べるらしい。ミッフィーグッズのショップ内にもプレイスペースが設置されてるし、「キドキド」のミニ版もあるんだって。

「ハウステンボス」で決まりかしら。(私は3度目だけど・・・)

2歳の子連れ旅行に最適なホテルや場所、他にないかなぁ。



posted by goodal at 17:30| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。