8/23から5日間、この夏の家族旅行へ。
ゆったり滞在型の旅行が好きなので、4泊とも同じホテル。
今回は、ラジオ体操ができるということで、ハウステンボス内のホテルヨーロッパへ宿泊。
水の王国や

ミッフィーショップのプレイスペース


キンダージムやメリーゴーランド、
クルーザーでの初クルーズなど
りんにとっては夢のような場所だったことでしょう。
でも突然そんな場所へ連れて行かれて、どんな気分だったのだろう。
大人と違って、心の準備もないし、ハウステンボスが何なのかもわからないから、とまどったんだろうな。
それとも、何にも考えず、ただただ楽しい!と思うだけなのかな。
ミッフィーショップにはヨーロッパから輸入しためずらしいミッフィーグッズもたくさん。
ミッフィー好きな私は、そのショップで過ごすのが一番幸せでした。
7000坪もある花壇のお散歩も、りんはとても興味津々。特に野菜の花壇に釘づけになってました。

予想通りラジオ体操は大好きで、毎朝「体操に行くよ!」と言うと飛び起きたね〜!
体操の後は白鳥のえさやりも毎朝の日課に。
遊ぶ場所には事欠かなかったけれど、ただ1つ残念なのは、「ホテルヨーロッパ」は子連れ向けではなかったこと。(あと食事もいまいち)
場外の「ANAホテル」の方が、キッズスペースもあるし、食事もリーズナブルでおいしいし、屋外には花火スペースがあるらしくて、よさそうでした。
う〜ん、ハウステンボスへのリピートはないかなぁ。
建物も自然も、すべてが造りものなので、いまいち落ち着かず。
GWの宮崎の方が本物の自然のなかで過ごせるので好きだったなぁ。(また行きたい!)
でも、旅行は自分よりりんが楽しめることが重要だから、
私が満足できなくてもいいのかな。