2009年09月20日

子連れホテルスティ(東京)

現在、シルバーウィークというらしい大型連休中ぴかぴか(新しい)
だけど我が家は、夫の船舶免許試験や釣りの予定が飛び飛びで入り、全然大型じゃないもうやだ〜(悲しい顔)

9月の連休は四国へ行く予定だったんだけど、いつのまにか(インフルエンザのせいもあって)なくなってました。

でも、日々の疲れを癒したいので、都内のホテルへ1泊することに。
子連れにやさしいホテルをネットで調べると、東京ドームホテルや、フォーシーズンズホテル椿山荘、舞浜のホテルetcがいいらしい。
リッツカールトンやグランドハイアットはやはり大人が過ごすところで、ベビーカーでのレストラン入店を断られたというコメントも。
まぁ私もこどもがいなかったら、こんなところに小さい子連れてこないで〜!と、間違いなく思うだろうけど。

フォーシーズンズホテル椿山荘は、高級ホテルなのに多くの人が「子連れにおすすめ」と書いている。「子連れに抜群!」とも。
なんと、離乳食のルームサービスまであるらしい。(うちはもう必要ないけどね)
チェックイン時にぬいぐるみをもらえて、部屋にはwelcomeクッキー&ジュースがテーブルに用意されていて、ベビーソープもボトルごといただけて、おもちゃの貸し出しもあるので、子連れママには都内で一番評判がいいそう。

なので、今日予約しました。

疲れを癒すには温泉いい気分(温泉)がいいんだけど、今は遠出する体力もないので、都内でゆっくりしてきまするんるん
posted by goodal at 22:40| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月13日

長崎旅行(その2)

先月の長崎旅行で、1日ひとりで長崎市内観光へでかけました。
JRで長崎駅へ向かう途中、ふと「大浦」で途中下車。
原爆資料館を見学しました。
写真や遺品などを見て、原爆被害を現実のものと実感。
2歳のこどもが柱の下敷きになり、何人もの大人の男性が助けようと
試みたものの、柱を動かすことができなかったのに、母親だけは諦めず、被爆した体で必死に助け出した話(母親はその夜亡くなったそう)を聞き、涙が止まらなくなりました。

観光する気分でもなくなってきたものの、時間もないので浦上天主堂へ。

画像 080.jpg

日本の教会もいいものだなぁ、とぼーっと座って眺めていたら時間がなくなり、慌ててタクシーで中華街へ。
お目当てのお店は定休日だったので、近くの「西胡」というお店でチャンポンをいただきました。
さすがに、美味しい!!
スープにコクがありまろやか。そしてエビはプリプリ。
満足でした。

急いで食べたら時間が余ったので、思案橋へカステラを買いに。
ガイドブックを忘れたのでお店の名前がわからず、薬局のおじさんなどに「思案橋で有名なカステラ屋さんはどこですか?」と聞くと、「福砂屋」を紹介してくれました。
東京でも買えるけど、店構えに歴史が感じられ、さすが老舗って感じ。
ガイドブックにでていたお店は福砂屋ではなかったんだけど、そこはまた次の機会に。(当分先だな・・・、老後かなぁ、、、)

帰りは長崎駅のホームで、「18 eighteen」を聞き、福山雅治の長崎時代を想像しつつ電車でまたハウステンボスへ。

グラバー園へは時間が足りず行けなかったけれど、今の豊かな生活が昔の人の犠牲の上になりたっていることが認識できたので(今さらだけど)、大浦に立ち寄ってよかったわ。

その後のハウステンボスでは、原爆が落ちた地で、こんなのんきにオランダ気分を味わっていてもいいのだろうか、なんて素直に楽しめなくなったけれど、りんにごはんを食べさせることができるって親としては幸せなんだなぁ、なんて思えるようになりました。



posted by goodal at 01:03| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月05日

2歳の誕生日

今日はりんの誕生日。
2歳になりました。
前は2歳の子ってとっても”おねえさん”に見えたけど、りんはまだまだ小さいこども。

午前中、スタジオアリスに写真を撮りに行くも、混んでいて待ち時間が長くりんは不機嫌に・・・
いい写真が撮れず、後日撮り直しすることに。(着替えさせるの大変だったのになぁ)

夕方、おばあちゃま、じじ、ばぁばも一緒にお祝いをしました。
メインにお寿司をとり、りんの分はいつもより品数を増やして手作り。(でもチーズ巻きしか食べてくれず、もうやだ〜(悲しい顔)

バースデーケーキのろうそくを消すときに部屋を暗くしたので、りんは怖がってしまったけれど、歌は気に入ったようで、何度も何度も「Happy Birthday to you♪」と歌ってました。
IMG_3485.JPG


プレゼントは私から洋服とバルーン、じじ&ばぁばから、お洋服とおもちゃとおこずかい、おばぁちゃまからもお洋服とおこずかいをいただきました。(パパは今日慌ててトイザラスで、ウータンのぬいぐるみと風船を買ってくれたね)

おばあちゃまからいただいた「クロエ」の服、うれしかったわ。
自分ではなかなか買えないもの。
素材も上質で、贅沢なこども服って感じ。
大きくて着れるのはまだまだ先だけれど楽しみ♪

それから、熊本の叔父さんや、アメリカに住む友人からもかわいいプレゼントが届きました。どうもありがとう♪

豪華ではないけれど、幸せな誕生日を迎えられて感謝。
これから1年また無事に過ごせますように!

IMG_3512.JPG



posted by goodal at 23:00| Comment(4) | 育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。