2010年06月20日

英会話の上達度

プリスクールに通いだして2ヶ月が過ぎ、時々ぽろっとでる英語も増えてきたこのごろ。

「ストロベリー」「アポー(りんご)」「エレパン(象)」「クロッコライオン(ワニ)」「ボディ」「ショーダー(肩)」
「It's mine.」「walking」「running」「Yes,you may.」
など。

「肩は英会話ではショーダーよ」などと、日本語と英語を混同することなく習得している様子。

発音はとってもきれい(な気がする)。外人みたいで聞き取れない。

まだ日本語もはっきり発音できないから、英語もちゃんと発音できなくて聞き取れないだけかもだけどね。

「hedgehog(はりねずみ)」の発音がとてもかっこよくって、何度も繰り返し言わせてしまう私って、やっぱり親ばかなのかしら。

ただただ、2歳児の語学の吸収力に感心してしまうのでした。
うらやましいわ。

2010060809570000.jpg
(通園中)
posted by goodal at 00:02| Comment(0) | 習いごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月19日

トイレトレ終了?

先月のGW後、1日1、2回トイレに座らせてはいたものの、私の気が向くときに連れて行くので、成功したりしなかったり・・・
前もって教えてくれることはほとんどなく少々不安に。

先週初め、パンツにした方が早そうと思い、「キティのパンツはく?」と聞くと、「はきたい〜」と喜ぶりん猫
そしていざパンツをはくと、完璧に教えてくれる。
(でも1回目はおもらしして、「なんで濡れるんだexclamation&question」って言ってたけど)

その後、パパとはしゃいでいてトイレへなかなか行かず失敗したのが1回あったけれど、あとはすべて成功。
夜もパンツで決定

あっけなくおむつを卒業(たぶん)。

こんなんで本当に大丈夫なの?ってくらい簡単で、トレーニングってほどのこともせずにすみました。

これから後退することもあるのかしら。

プリスクールでも「おむつ濡らさないし、トイレでちゃんとできるから、パンツで大丈夫ですよ」と言われ今日からはパンツで登園。

でも車や電車での遠出はまだしばらくおむつかなぁ。
パンツでの外出は勇気いるよねぇ。

2歳9ヶ月だから、体の機能が発達していて、こんなに簡単だったのかしら。

本当にこれで終わりだったらいいなぁぴかぴか(新しい)
posted by goodal at 01:04| Comment(0) | 育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月18日

プリスクールの遠足

DSCF3144.JPG

先日プリスクールの遠足で「秋ヶ瀬公園」へ。
現地集合現地解散、しかも駅から離れた場所なので、車で行くことに。
知らない道路を走るの疲れたぁ。(運転に不慣れなので・・・)

しかも、学年カラーのグリーンのポロシャツを着ていかなきゃいけなかったのに、すっかり忘れ、りんだけ私服。
ごめんね〜(間抜けだわ)

ポロシャツを忘れすっかりテンションバッド(下向き矢印)
でも、ひとりだけ違う色ってのも見つけやすくてよかったかも〜

木の枝や石を拾ったり、パラシュートをしたり、
DSCF3178.JPG

お弁当を食べたり、遊具で遊んだり・・・

プリスクールでのりんの様子を垣間見れてよかった〜

りんは、団体行動が少し苦手。ひとりだけ別行動することもしばしば。最後にみんなで一列になってアイスをもらいにいくときも、「いらない」と言って1人だけ参加せず。

でも朝のあいさつで、先生から「How are you ?」と聞かれ、「I'm fine thank you」と両手を胸にあてながら答えていて、私の知らないところで毎日こんなことをしてるんだぁ、と成長も感じたりもできましたぴかぴか(新しい)

DSCF3146.JPG
(女の子3人でおしゃべり中)
posted by goodal at 22:57| Comment(0) | 習いごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月17日

飛鳥山 with さいらちゃん

先月末、久々にさいらちゃんとおでかけ。
前回おもちゃの取り合いを散々したので、今回は室内でなく公園へ。
駅で再会し、すぐに手をつないで歩き出す二人ハートたち(複数ハート)

モノレールで飛鳥山の頂上へ上り、遊具のある公園へ。
お山や、
DSCF3126.JPG

鉄棒、滑り台、ブランコ、都電の電車などなど。
とても仲良く遊んだ二人。
木の実を一緒に探したりもしたね。
DSCF3132.JPG

さいらちゃんの真似をして、二人でふざけてダンスしたりも。

お別れのときは、改札前でギューとハグしあってたね。

同級生の女の子同士って感じで、とっても楽しそうだった〜

さいらちゃんはしぐさがとってもかわいくて、突然おどけたりもして、本当おもしろい黒ハート

また遊んでね。
posted by goodal at 15:54| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月03日

HAPPY BIRTHDAY ママ

先日の私の誕生日、買ってきたケーキをりんが「まだ食べる!(もう食べるの意)」というので、夕方二人でいただきました。

りんが歌ってくれたバースデーソングはこんな感じ。

「ハッピーバースデー トゥ ユー、ハッピーバースデー トゥ ユー、ハッピーバースデー ディア りんちゃん、ハッピーバースデー ママも〜 」

ろうそくを消すのもりんだし、人の誕生日も自分の誕生日も変わらないらしい。

でも、娘に歌って祝ってもらう誕生日もなかなかいいものだわ。
posted by goodal at 13:58| Comment(0) | 育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。