2010年05月17日

GWハワイ旅行(オアフ@)

オアフの滞在先「ハワイプリンスホテル」に13時ごろ到着。
すぐにお部屋へ案内してくれましたわーい(嬉しい顔)

りんの瞼の腫れがひどくなっていて、他も数箇所顔にさされてるので、抗ヒスタミンの飲み薬をもらいにまずは病院へ。
保険会社に電話すると、すぐに最寄の病院(ヒルトンハワイアンビレッジ内の診療所)を教えてくれました。

画像 238.jpg
(ヒルトンのレインボーバザールにある診療所『Doctors On Call』)

最初先生は「本当に蚊ですか??」と疑っている様子だったけれど、ハワイ島に滞在していたと言うと納得してくれました・・・
(オアフには蚊がいないらしい)
ピンク色の毒々しいシロップ(抗ヒスタミン剤)と、軽いステロイドの塗り薬をもらい一安心。
りんはプーさんのシールをもらい大喜び。
先生も受付の方も感じがよくて(どちらも日本人です)、しかもすぐに診てもらえてよかった。
画像 237.jpg
(診療所の待合室)
海外で病院へ行くなんて初めてだけど、結構簡単なのね。

その後、ヒルトンのラグーンに洋服のまま入っていくりん。
夫にホテルから水着を持ってきてもらい、本格的に水遊び。
水にはすっかり慣れた様子で、唇が紫色になるまで上がって来なかった・・・
画像 239.jpg

ここのヒルトン、4年ほど前に宿泊したけれど、このラグーンの存在に気づかなかった・・・
あの時は、プールにすら入らなかったもの。(私、夫、義母、義叔母の大人のみの旅行だったからねぇ)
子連れだと同じホテルでも滞在の仕方が変わるんだろうなぁ。

その後ホテルに戻り、りんと夫はお昼寝。
私は1人アラモアナセンターでショッピングカバン

画像 245.jpg
(店内のステージで、地元の中学生たちが楽しそうに合唱るんるん

お目当てのお店をほぼ回り、コーヒーを飲んで21時前にホテルに戻ると、りんと夫、まだ熟睡眠い(睡眠)

結局23時ごろりんが起きて、「お腹すいた、ごはん食べる」と言うので、マクドナルドへ。(ここのホテル、レストランどころか、ルームサービスも22時に終了してしまうので、他に選択肢がなかったの)

日本ではあまり行かないマックだけど、ハッピーセットでおもちゃをもらったり、『サイミン』を食べたり、なかなか楽しめましたファーストフード
画像 033.jpg
(マック店内)

画像 037.jpg
(サイミン←食べかけの写真でごめんなさい)









posted by goodal at 15:38| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。