りんは新幹線に大喜び

大宮から40分程で到着し、まずは絵本の森美術館へ。
しかけ絵本の展示をちょっと見て、外のすべり台で遊び、ショップで絵本を読んで、終了。(私の目的はこのショップだったの

お庭にたくさんの植物があって、よい雰囲気

タリアセンでお昼の予定だったけど、りんの希望で、美術館向かいのレストランでカレーランチ。
そしてタクシーの運転手さんに勧められるがまま、1時間の貸切観光。(両親が初めてだったしね)
別荘地や、旧三笠ホテル、ショーハウスなどの観光スポットを見て、万平ホテルへ。
運転手さんの話によると、最近は万平ホテルが騒々しくなり、皇室の方々はホテル鹿島の森を利用されているそう。
確かに、はとバスも来るものね〜
慌しくショップでお買い物をするおばさま方もたくさんいらっしゃるし・・・
でもまぁ、それでも万平でお茶して、ロビーでくつろぐと、軽井沢気分に浸れるわ。
新幹線の時間まで2時間以上あったので、徒歩で旧軽井沢銀座へ。
途中道を間違って遠回りしたけど、木陰が多いから散歩も気持ちいい。
9月の平日だというのに、旧軽銀座はすごい人!
ジャムや、りんの服、雑貨などなど、ついつい見ると買ってしまう・・・
そういえばこの銀座通り、旧中山道なんだって。知らなかったわぁ。
時代が変わってこんなにお店ができるなんて、昔の人が見たらびっくりだろうな。
銀座通りの端っこまで歩き、タクシーで駅へ。
日帰りの旅だったけれど、満喫できました。
帰りの新幹線には、たくさんのポケモンのペイントが!
飛行機だけでなくて、新幹線もペイントするのね〜
疲れたりんは、帰りは熟睡・・・
(鳩山邸)
(軽井沢最初の別荘、ショーハウス)