「ストロベリー」「アポー(りんご)」「エレパン(象)」「クロッコライオン(ワニ)」「ボディ」「ショーダー(肩)」
「It's mine.」「walking」「running」「Yes,you may.」
など。
「肩は英会話ではショーダーよ」などと、日本語と英語を混同することなく習得している様子。
発音はとってもきれい(な気がする)。外人みたいで聞き取れない。
まだ日本語もはっきり発音できないから、英語もちゃんと発音できなくて聞き取れないだけかもだけどね。
「hedgehog(はりねずみ)」の発音がとてもかっこよくって、何度も繰り返し言わせてしまう私って、やっぱり親ばかなのかしら。
ただただ、2歳児の語学の吸収力に感心してしまうのでした。
うらやましいわ。

(通園中)